入試情報
(高等学校)イベント申込
WEB出願はコチラ
新着情報一覧を見る
2022/05/25 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダーシップ開発講座 7つの習慣J🄬】大人の週末勉強会 申し込み受付中 |
2022/05/24 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「親学講座 7つの習慣J🄬」申込み受付中! |
2022/05/21 ![]() ![]() |
6月地区別説明会 開催します |
尾道中学校・高等学校 入試に関する日程
令和4年度 | 内 容 | 会 場 |
---|---|---|
05月12日(木) | 小・中対象 第1回地区別説明会 |
三原・松永 |
05月13日(金) | 小・中対象 第1回地区別説明会 |
尾道・本郷 |
05月20日(金) | 小・中対象 第1回地区別説明会 |
福山・因島 |
05月21日(土) | 小・中対象 第1回地区別説明会 |
オンライン開催 |
06月15日(水) | 塾対象 塾との教育懇談会 |
本校 |
06月16日(木) | 小・中対象 第2回地区別説明会 |
因島・本郷 |
06月17日(金) | 小・中対象 第2回地区別説明会 |
三原・松永 |
06月22日(水) | 小・中対象 第2回地区別説明会 |
オンライン開催 |
06月23日(木) | 小・中対象 第2回地区別説明会 |
尾道・福山 |
07月09日(土) | 小・中対象 オープンスクール |
本校 |
就学支援金及び授業料等軽減補助金について
月額。1年生の例。教育実費も補助対象です。
※世帯年収はあくまでも目安です。市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額によって就学支援金受給額が異なります。
兄弟姉妹に対する軽減制度
■授業料軽減制度
兄・姉が尾道中学校・高等学校に在学する間、弟・妹の納付すべき授業料の半額を免除します。
兄・姉が尾道高等学校卒業生で弟・妹が,推薦入試及び一般入試単願で入学する場合、納付すべき授業料の一部を免除します。
(月額3,000円)
同窓生児童・生徒に対する入学優遇制度
尾道高等学校卒業生の子(児童・生徒)が, 推薦入試及び一般入試単願で入学する場合、入学後諸手続きが整い次第,入学金を還付します。
生徒データ
学年 | 普通科 | 機械科 | 電気科 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1学年 | 227名 | 40名 | 17名 | 284名 |
2学年 | 178名 | 26名 | 25名 | 229名 |
3学年 | 177名 | 20名 | 25名 | 222名 |
合計 | 582名 | 86名 | 63名 | 735名 |
[令和3年4月1日現在]